1月25日(土)、いわき市文化センター大ホールで「外国にルーツを持つ市民によるスピーチコンテスト」が開催され、機械システム工学科3年のファリスさんが最優秀賞を、電気電子システム工学科3年のタハさんと化学・バイオ工学科3年のソドーさんが特別賞を受賞しました。コンテストには、ベトナム、ネパール、マレーシア、中国、モンゴル、アルジェリア等の国から来た留学生や社会人が参加し、日本語でスピーチを行いました。
本校から参加した三名の留学生は、流暢な日本語で、三者三様の素晴らしい内容を発表しました。特にファリスさんは「時は金なり」と題して、「生きているうちに愛する人を大切にしなければならないし、感謝の言葉も相手にきちんと伝える」という内容のスピーチを行い、審査員から高い評価を受けました。
今回受賞した学生は、以下のとおりです。
【最優秀賞】
機械システム工学科3年:マレーシア出身
モハマド ファリス フィトリ ビン モハマド アジジ(ファリス)
【特別賞】
電気電子システム工学科3年:アルジェリア出身
ボジョミル タハ マーマー(タハ)
化学・バイオ工学科3年:モンゴル出身
エンフバートル ソドビリグ(ソドー)
スピーチを行う留学生
参加者による記念撮影①
参加者による記念撮影②