海外との学術交流協定
本校では、海外の大学等との学術交流協定を結び、学生の交流等を行っています。
平成22年度からは、フランスIUTと東北地区6高専との包括協定が始まり、平成24年度から、フランス人学生の受け入れと、学生のフランスへの派遣がスタートしました。これまでにフランス人の受け入れは20名、派遣は39名になりました。
平成26年度には、いわき市の姉妹都市であるオーストラリアのタウンズビルにあるジェームズクック大学と学術交流協定を結び、学生を海外インターンシップに送り出しています。
平成27年度には、メキシコのグアナファト大学と付属高校をつなぐグアナファト高専と、平成28年度には、フランスIUT(ルアーブル)、カナダバンクーバーアイランド大学付属高校、中国大連東軟信息学院と学術交流協定を結びました。今後の学生の交流が期待されています。
海外との学術交流協定
平成22年度 |
フランス・IUT(技術短期大学)リールAと東北地区6高専7キャンパスとの包括協定 |
平成23年度 |
フィンランド・ヘルシンキ応用科学大学及びトゥルク応用科学大学と東北地区6高専7キャンパスとの包括協定 |
平成25年度 |
ブラジル・サンパウロ大学サンカルロス校 |
平成26年度 |
オーストラリア・ジェームズクック大学 |
平成27年度 |
メキシコ・グアナファト大学 |
平成28年度 |
フランス・IUT(技術短期大学)ルアーブル バンクーバーアイランド大学附属高校 大連東軟信息学院 |
平成29年度 |
韓国技術教育大学校 陝西工業職業技術学院 シリコンバレージャパンユニバーシティ ハートフォードカレッジ ポルト工科ポリテクニック |