福島工業高等専門学校 - 独立行政法人国立高等専門学校

中学生のみなさんへ

プレゼンテーション1.jpg

 

令和5年度入試関係スケジュール

 令和5年度につきましては、全て対面で実施いたします。
 各詳細につきましては、別途お知らせいたします。
 ご参加をお待ちしております!


項   目 日   程
学校説明会
(保護者・中学3年生対象)
いわき会場 令和5年5月13日(土) 終了しました。
白河会場 令和5年5月27日(土) 終了しました。
郡山会場 令和5年5月27日(土) 終了しました。

KOSEN FES

詳細・申込はこちらから!

東京

令和5年6月18日(日) 昨年度の様子はこちら
終了しました。       今年度の様子

大阪 令和5年7月16日(日) 昨年度の様子はこちら
終了しました。 →    今年度の様子

わくわく体験授業 令和5年7月8日(土) 終了しました。
体験入学 令和5年9月23日(土)~24日(日) 終了しました。

入学者募集に関する説明会
(中学校教諭対象)

いわき会場 令和5年10月4日(水) 終了しました。
郡山会場 令和5年10月17日(火) 終了しました。
中学校・塾進路説明会 随時(中学校・塾からの依頼に基づき出席)
ご依頼をお待ちしております。
学校見学 随時(中学校や個人の見学可)
ご依頼をお待ちしております。
新1年生による母校訪問 長期休業中
磐陽祭(オープンキャンパス)

令和5年11月4日(土)終了しました。

昨年度の様子はこちら

推薦入試 令和6年1月13日(土) くわしくはこちら
学力入試 令和6年2月11日(日) くわしくはこちら

 
   問合わせ先
   福島工業高等専門学校 学生課入試係
   〒970-8034 いわき市平上荒川字長尾30
    電話 :(0246)-46-0721
    FAX :(0246)-46-0742
    Email:nyuushi@fukushima-nct.ac.jp

 

学科紹介動画

  各学科の紹介動画になります。ぜひご覧ください。


         

令和5年度体験入学について

 【2023.9.27更新】

体験入学は無事終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。

 中学生と保護者の皆様並びに進路指導担当の先生方を対象とした「体験入学」を開催いたします。
 例年、各中学校において参加人数のとりまとめを依頼しておりましたが、今年度は本校のホームページにて、参加者が各自オンラインで参加登録を行う方式へ変更いたします。
 下記申込フォームからアクセスし、必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

  来場者には、福島高専ノベルティをプレゼントします。

申し込みは15日(金)13時で締め切りました。
申し込みをお忘れの方は9月19日(火)17時までに、学生課入試係へお問い合わせください。

【ご参加のみなさんへご連絡】

○申込フォーム

↓参加後のアンケートの回答はこちらから!↓

 申込フォームはこちら(申込サイトへリンク)


・班編成について
■当日は申込後に発行された番号の末尾3桁で5班にわかれて各学科を見学します。
■受付は正面玄関で行いますので、受付票を印刷したもの、またはイベント申込完了メールをご提示ください。
こちらで班編成を確認してください.pdf

・駐車場について
■本校敷地内にも駐車可能ですが、台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関での来校をお願いいたします。
■JA福島さくらいわき統括センター様のご厚意により、駐車場(50台程度 住所:いわき市自由ヶ丘39-2)をお借りしていますので、こちらもご利用ください。

【当日は下記の課外活動見学が可能です】

 ・高専ロボコン出場機の展示 会場:第一体育館   見学時間:終日見学可能

 ・卓球部          会場:卓球場     見学時間:9月23日(土)のみ 9:00~13:00

 ・テニス部         会場:テニスコート  見学時間:11:00~14:00

 ・柔道部          会場:柔道場     見学時間:9月24日(日)のみ 10:30~12:00

 ・野球部          会場:野球場     見学時間:9月23日(土)は 11:00~18:00 

                                  24日(日)は  9:00~15:00

 ※午後の部申込者の方で、受付前でも見学や食堂・売店の利用は可能です。

R5体験入学チラシ_表面

○留意事項

【申込みにあたって】
 ■申込は、ユーザーID登録が必要となります。既に5月の学校説明会に参加し登録済みの方は、新たなユーザーID登録は不要です。
 ■申込フォームに「受験生」と表示がありますが、システムの仕様上のため「参加者」と読み替えてください。同様に「出身校」は「在籍校」と読み替えてください。
 ■申込終了後、登録したメールアドレスに「イベント申込完了」メールが届きますので、ご確認をお願いします。
 ■受付期間終了前までは、申込内容の変更が可能です。
 ■定員を超え次第、申込受付を終了いたしますのでご了承ください。 

【参加にあたって】
 ■受付番号で班分けを行います。申込後に発行される受付票を印刷したもの、またはイベント申込完了メールを当日本校受付にご提示ください。
 ■服装の指定はありません。
 ■上履きは必要ありません。
 ■当日の様子は写真等に記録し、本校の広報活動に使用させていただきます。本人が特定されないよう配慮いたしますので、あらかじめご了承ください。
 ■体調が悪い場合は、参加をご遠慮ください。

 

○交通案内

 ■新常磐交通時刻表のリンク
  新常磐交通 » いわき駅前 時刻表 時刻表検索 (joko-bus.com)

 ■9月23日(土)午後の部 送迎バスに申込みの方
  郡山駅前の発着場所

 

問合せ先
   福島工業高等専門学校 学生課入試係
   〒970-8034 いわき市平上荒川字長尾30
    電話 :(0246)-46-0721
    Email:nyuushi@fukushima-nct.ac.jp 

令和5年度わくわく体験授業について

 中学生を対象とした「わくわく体験授業」を対面にて開催いたします。

 今年度の「わくわく体験授業」は学科ごとに3つのコースに分かれています。
 【コース1】1時間目:一般教科      2時間目:ビジネスコミュニケーション学科
 【コース2】1時間目:機械システム工学科 2時間目:電気電子システム工学科
 【コース3】1時間目:化学・バイオ工学科 2時間目:都市システム工学科
 (各授業の詳しい内容は、下部に掲載のチラシをご覧ください。)

 興味がある学科や授業のコースを選び、福島高専の授業を実際に体験してみてください!

 日  時:令和5年7月8日(土)
      午前の部 9:30~11:45(受付9:00~/開校式9:20~)
      午後の部 13:40~15:55(受付13:10~/開校式13:30~)
 受付場所:福島高専 正面玄関
 対  象:福島高専に興味がある中学生 各コース定員40名(計240名、先着順)
 参 加 料 :無料
 申込期間:令和5年6月19日(月)~6月30日(金)

 ※定員を超え次第、申込受付を終了いたしますのでご了承ください。
 ※各コースの授業は、午前・午後で同じ内容になります。
  (午前の部)(午後の部)でそれぞれ別のコースをお申込みいただくことは可能です。
 ※当日の様子を写真等に記録し、本校の広報活動に使用させていただきます。
  あらかじめご了承ください。

【お申込み方法】

※終了しました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございました!

【チラシ】クリックすると詳細をご覧いただけます。

R5わくわく体験授業チラシ_1.jpgR5わくわく体験授業チラシ_2.jpg


  問い合わせ先
   福島工業高等専門学校 学生課学生支援係
    〒970-8034 いわき市平上荒川字長尾30
    電話 :(0246)-46-0734
    FAX :(0246)-46-0742
    Email:wakuwaku@fukushima-nct.ac.jp

学校説明会(中学3年生・保護者対象)について

 
  中学3年生の生徒及びその保護者の皆様を対象とした「学校説明会」を対面にて開催いたします。
  「学校説明会」では、本校の教育方針及び各学科の授業内容等についての説明、及び学科の見学を行います。
  
  ● 令和5年5月13日(土) 福島工業高等専門学校(いわき市平上荒川字長尾30) 
               午前の部 10:00~12:00
               午後の部 14:00~16:00  →終了しました。ご参加いただきありがとうございました!

 
  ● 令和5年5月27日(土) 郡山会場:ビックパレットふくしま(郡山市南2丁目52)
               13:30~15:00
                白河会場:白河市産業プラザ(白河市中田140番地)
                11:00~12:30        →終了しました。ご参加いただきありがとうございました!

  ※注意事項
   ・保護者は生徒1名につき1名まででお願いいたします。
   ・受付は開催時間の30分前から行います。
   ・どの会場でも参加可能です。

   ・駐車場について
    福島高専内の駐車場はご利用できませんので、なるべく公共交通機関での来校をお願いいたします。
    なお、福島県おもいやり駐車場利用証等の交付を受ける歩行が困難な方におかれましては、
    個別に学内駐車場をご案内いたしますので、当日、駐車場係員に利用証をご提示ください。
    また、JA福島さくらいわき統括センター様のご厚意により、
    駐車場(50台程度 住所:いわき市自由ヶ丘39-2)をお借りしていますのでご利用ください。
    なお、満車の場合、駐車をお断りする場合がありますので、予めご了承ください。
   

   問合わせ先
   福島工業高等専門学校 学生課入試係
   〒970-8034 いわき市平上荒川字長尾30
    電話 :(0246)-46-0721
    FAX :(0246)-46-0742
    Email:nyuushi@fukushima-nct.ac.jp 

二級建築士試験の受験資格取得に関して

  福島高専では、令和5年12月23日、都市システム工学科が建築士試験の受験資格要件に合致するものと認定
 を受けました。

  これにより、令和5年度以降に同学科へ入学した者は、必要な科目を履修することで卒業時に二級建築士の受験
 資格を得ることができます。

  詳細はこちらをご覧ください。(二級建築士試験の受検資格所得に関する指定科目の認定について

 

 

Experience at
Fukushima KOSEN

福島高専の “今” を知る・体験する