福島工業高等専門学校 - 独立行政法人国立高等専門学校

ロボコン・プロコン・デザコン・プレコン・DCON

全国高専ロボットコンテスト
(ロボコン)

6d3abc39fd4c1ca2cf59e9898e8da1f45fbb186e.jpgアイデア対決・全国高専ロボットコンテストは、全国の高専生がアイデアを駆使して毎年設定される課題にチャレンジするイベントです。

高専ロボコンホームページ(リンク)


東北地区大会

開催日 令和7年10月12日(日)
会場  いわき市総合体育館

全国大会

開催日 令和7年11月16日(日)

会場  両国国技館(東京都墨田区)



全国高専プログラミングコンテスト
(プロコン)

poster_20250401-723x1024.png

全国高専プロコンは、全国の高専生が日頃の学習成果を活かし、情報通信技術におけるアイデアと実現力を競うものです。

高専プロコンホームページ(リンク)










全国大会

開催日 令和7年10月11日(土)~10月12日(日)
会場  島根県立産業交流会館 くにびきメッセ



全国高専デザインコンペティション
(デザコン)

e872a4f58e1b845628cedce06bc192c59dd2be4c.jpg全国高専デザコンは、主に土木系・建築系で学んでいる学生を中心に全国の高専生が参加するもので、生活環境に関連した様々な課題に取り組むことにより、より良い生活空間について考え提案する力を育成することを目的としています。

高専デザコンホームページ(リンク)






全国大会

開催日 令和7年11月8日(土)~11月9日(日)
会 場 鯖江市嚮陽会館・鯖江市まなべの館

                           

全国高専英語プレゼンテーションコンテスト
(プレコン)

Untitled.jpg全国高専プレゼンテーションコンテストは、全国の高専生の英語表現力の向上、並びに学校間の親睦・交流を図り、それにより国際感覚豊かな技術者の育成に寄与することを目的に開催されています。スピーチ部門及びプレゼンテーション部門が設けられています。

高専プレコンホームページ(リンク)


全国大会

開催日 令和8年1月24日(土)~1月25日(日)
会場  国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)

全国高専ディープラーニングコンテスト
DCON

DCON2025 プレゼン01.jpg

DCON(ディーコン)は、高等専門学校生が日頃培った「ものづくりの技術」と「ディープラーニング」を活用した作品を制作し、その作品によって生み出される「事業性」を企業評価額で競うコンテストです。現役のベンチャーキャピタリスト(VC)である本選審査員がその事業性を評価し、最も「企業評価額」が大きいチームが優勝となります。

・高専DCONホームページ(リンク)

全国大会

開催日 令和8年5月8日(土)~5月9日(日)
会場   ヒカリエホール(東京都渋谷区)

Experience at
Fukushima KOSEN

福島高専の “今” を知る・体験する