高専ロボコン2025東北地区大会
「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」は、若い人たちに、既成概念にとらわれず「自らの頭で考え、自らの手でロボットを作る」ことの面白さを体験してもらい、発想する事の大切さ、ものづくりの素晴らしさを共有してもらう全国規模の教育イベントです。
全国の高専学生が、与えられた競技課題に従い、アイデアを駆使してロボットを製作し、競技を通じてその成果を競うもので、発想力と独創力を合言葉に毎年開催され、今年で38年目を迎えます。
今年も、全国大会に出場するチームを選出するべく「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2025東北地区大会」を開催します。観覧をご希望の方は、下記の要領でお申し込み下さい。
競技課題
「Great High Gate」
ロボットがボックスを積み上げてゲートをつくり、 そのゲートを人が乗った台車と一緒に通過します!
大会概要
名称
アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2025 東北地区大会
主催
全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ
後援
内閣府、文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会、いわき市、いわき市教育委員会、福島工業高等専門学校協力会
特別協賛
本田技研工業株式会社
協賛
マブチモーター株式会社、株式会社安川電機、東京エレクトロン株式会社、株式会社田中貴金属グループ、ローム株式会社、セメダイン株式会社、株式会社デンソー
特別協力
パナソニック エナジー株式会社、SMC株式会社、鹿島建設株式会社、株式会社 日立ハイテク
協力
ロンシール工業株式会社、株式会社アースダンボール
運営
福島工業高等専門学校
日時
2025年10月12日(日) 開場:午前11時30分 開演:午後0時30分 終演:午後5時(予定)
会場
いわき市立総合体育館(福島県いわき市平下荒川字南作100番地)(アクセス:JR常磐線いわき駅からバス(小名浜行き、またはラパークいわき行き)で約15分「上荒川公園口」下車の後、徒歩で10分)
放送予定
未定(NHK総合・東北地方向けに放送予定)
※高専ロボコン公式ホームページ(https://official-robocon.com/kosen/)では、当日の大会の模様をライブ配信でご覧になれます。
観覧について
入場は無料ですが、事前に申し込みが必要です。
観覧を希望される場合は、下記URLより専用フォームへアクセスし、お申し込みください(1件で4人まで申込可)。
応募多数の場合は抽選の上、9月25日(木)午後3時以降に当落結果をメールにてご案内いたします。
【締め切り】2025年9月12日(金)午後11時59分
【申し込み専用フォーム】https://forms.office.com/r/HVDKdnF7HN
お申込み前にご確認ください
*ご応募は、お1人様1件に限らせていただきます。
*同一メールアドレス、同一電話番号で複数お申し込みいただいた場合、1件として扱います。
*架空の応募者情報、もしくは応募者本人以外の住所、名前、電話番号でのお申し込みはお断りします。
*18歳未満の方が応募する際には、保護者の同意を得たうえで、申し込みフォームに「保護者の同意の有無」と「保護者のお名前・電話番号」を必ず入力してください。
*2歳以下のお子様がいる場合、保護者1人につき2歳以下のお子様1人まで膝上観覧が可能です。
*入力内容に不備があった場合は無効となりますのでご注意ください。
*ご応募いただいた際に完了画面が表示されます。
*インターネットなどでの売買は固くお断りします。転売を目的としたお申し込みであると判明した場合は抽選対象外とします。また、売買が確認された場合は入場をお断りします。
*受信拒否設定などをされている方は、あらかじめ「@fukushima-nct.ac.jp」からのメールを受信できるよう、設定の変更をお願いします。また、フリーメールアドレスで申し込まれた場合は、こちらからお送りするメールを受信できないことがあります。
*ご応募の際にいただいた個人情報は、抽選結果のご連絡、大会開催に関するご連絡に利用させていただきます。ご提供いただいた個人情報については、利用目的が達成され次第、遅滞なく消去いたします。
*荒天などの影響により大会の開催方法を変更する場合があります。最新の情報は、福島工業高等専門学校ホームページ(https://www.fukushima-nct.ac.jp/)、NHK福島放送局ホームページ(https://www.nhk.or.jp/fukushima)に掲載しますので、最新情報を必ずご確認いただくようお願いします。
お問い合わせ先
福島工業高等専門学校 高専ロボコン東北地区大会事務局
メール:gakusei@fukushima-nct.ac.jp
電話:0246-46-0873(09:00-16:30)