日本学生支援機構貸与奨学金(第一種・第二種)の募集について(春募集)
日本学生支援機構貸与奨学金(第一種・第二種)申請期間について
今年度貸与奨学金を希望される方にご連絡です。
2025年度在学者対象の貸与奨学金(春募集)につきまして、以下の日程で申請を受け付けます。
なお、「貸与奨学金」は、経済的理由により修学が困難な優れた学生に対し、学資として貸与するものです。「もらう」ものではなく、学生自身が借りるものです。
借りる奨学金なので、貸与終了後は借りた本人が必ず返還、返すことになります。
今回貸与を受けようと考えている方は、家庭の経済状況、返還時の負担、人生設計等を十分考慮して、適切な金額を申し込んでください。
〇申請手続きの流れ
【貸与奨学金のみ申込みの場合。給付奨学金(4年生以上対象)と併せて申込みをする場合は、給付奨学金の申請書類にて申込みをしてください。】
(1)申込関係書類の受け取り、説明資料の確認
学校から4月7日(月)から4月18日(金)までの間に申込関係書類を受け取り、まずはチームズ内の説明資料を確認してください。
(2)スカラネット入力下書き用紙の記入
インターネットで申込みを行う際に入力が必要な情報を、あらかじめ「スカラネット入力下書き用紙」に記入してください。
(3)スカラネットでの申込み、マイナンバーの提出(インターネット)
記入した「スカラネット入力下書き用紙」を見ながら、インターネットで申込みます。申込みが完了したら、スカラネットの「個人番号(マイナンバー)の提出等」から学生本人と生計維持者のマイナンバーを入力し、送信してください。
※第一回:4月23日(水)、第二回:5月23日(金)までに送信を完了してください。
(4)奨学金確認書兼地方税同意書の提出(郵送)
奨学金確認書兼地方税同意書に必要事項を記入の上、(3)の手続きが完了してから1週間以内に、学校ではなく、日本学生支援機構に簡易書留(指定の提出用封筒を使用)で郵送してください。
※日本学生支援機構への提出期限は第一回:4月30日(水)、第二回:5月31日(土)(必着)です。
(5)その他の申込関係書類の提出
以下の書類を、第一回:4月25日(金)、第二回:5月26日(月)までに学生課学生支援係へ提出してください。
①識別番号通知用紙(受付番号等を記載)
②(該当者のみ)新たに生まれた子等の数の申告書
〇留意点
※期限厳守で手続きいただくよう、早めに申込関係書類を受け取ってください。
<担当連絡先>
学生課学生支援係
TEL 0246-46-0736
Mail gakusei@fukushima-nct.ac.jp
(午前9時~午後5時 土・日、祝日を除く)