本科入試案内/情報一覧
〈郡山会場で受検される方へ〉
学力試験会場は郡山女子大学83年館となっています。
北門からお入りいただくと、一番近いです。
〈学力検査受検者へ向け、解答用紙(マークシート)の塗りつぶし方法について掲載しました。〉
入学者選抜学力検査における解答方法について (kosen-k.go.jp)
〈重要 募集要項 5 ページと 12 ページについて変更します。〉
〈受検上の注意事項を掲載しました。令和2年12月25日更新〉
〈追試験対象者は、次のとおりとします。〉
(1) ア 学校保健安全法施行規則(昭和33年文部省令第18号。以下「施行規則」という。)第十八条
に定める感染症に感染し、本試験を受検できない者
イ 新型コロナウイルス感染症に罹患している疑いがあり、本試験を受検できない者
ウ 令和3年度東京都立高等学校入学者選抜 における学力検査を受検し、 本試験を受検できない者
(2) (1)アに示す本試験を受検できない事由を認める期間については 、施行規則第十九条に定める出
席停止の期間の基準を原則とします。
(3)(1)ア及びイに示す本試験を受検できない事由は、中学校等の長又は医療機関による証明等によ
り、校長が確認するものとします。
〈令和2年10月7日開催 学校説明会でいただいたご質問についての回答〉
1.課題達成型推薦おける活動報告書の記載について
*今年度「スポーツ,文化・芸術」に関する活動(学校外での活動を含む)が開催された場合は記載
する。
*今年度「スポーツ,文化・芸術」に関する活動(学校外での活動を含む)が開催されなかった場合は
3年生での実績は記載できないが、1~2年生での実績があれば記載する。
1~2年生での実績もなく活動報告書に記載する事項がない場合は、一般推薦で出願を検討する。
2.新型コロナウイルスによる臨時休業のため3学年1学期の評定が出せない場合
*評定を記載できない場合の調査書記入例をご覧ください。
〈最寄り地受検について〉
遠方に居住し、学力選抜において受検地までの公共交通機関等での移動に不安がある場合、居住地近くで受検できる方法を検討しますので、出願期間を待たず、11月末までに事前に相談してください。
ただし、希望に添えない場合もあります。
○令和3年度入学者選抜学力検査で利用できる会場一覧(全国の国立高専).pdf
<主要日程>
【一般推薦ならびに課題達成型推薦による選抜】
出願期間:令和3年1月5日(火)~ 1月7日(木)
面接日:令和3年1月16日(土)
内定通知日: 令和3年1月21日(木)
入学確約書提出期限:令和3年1月28日(木)
【学力による選抜】
出願期間:令和3年1月25日(月)~ 1月29日(金)
検査日:令和3年2月21日(日)
合格発表日:令和3年2月26日(金)
入学確約書提出期限:令和3年3月 3日(水)
【帰国子女特別選抜】
出願期間:令和3年1月5日(火)~ 1月29日(金)
検査日:令和3年2月21日(日)
合格発表日:令和3年2月26日(金)
入学確約書提出期限:令和3年3月 3日(水)
詳細は下記のPDFファイルをご参照ください。
「入学願書」「写真票」「受検票」「検定料納入書」は,
紙質等が違うため,必ず入学者募集要項添付のものをお使いください。
【重要なお知らせ】
令和3年度入学者選抜試験出願者で,その主たる家計支持者が,令和2年度に災害救助法の適用があった地域に居住していて家屋が被害を受けた場合には,申請により検定料の免除を行います。様式「検定料免除申請書」は下記に掲載しますので,ダウンロードしてご記入いただき,出願書類提出時に「罹災証明書」も添えて申請してください。なお,出願時に罹災証明書が間に合わない場合は,学生課入試係までご相談ください。
なお、免除申請する方は、検定料の払い込みを行わないでください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
(令和2年1月に実施した推薦選抜使用問題の掲載を行いました )
『学力検査問題等の公表について』
国立高等専門学校入学者選抜学力検査終了後、
令和3年2月21日(日) 17時00分以降に
下記ホームページにおいて、学力検査問題、
解答用紙 及び正解について公表します。
下記リンクよりご参照ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------
☆今年度の体験入学について(終了しました)
体験入学の連絡事項について
・各中学校代表者のみ受付を行ってください。
その際、受付カード(健康確認票)を中学校ごとまとめて提出してください。
なお、当日朝各自宅で検温しカードに記載してください。
受付カード(健康確認票)はホームページにも掲載しますので、適宜ダウンロードのうえ
ご利用ください。
・発熱、風邪症状(咳・咽頭痛・倦怠感等)のある方は、参加をご遠慮ください。
・マスクを着用してください。
・各教室等に入るときは手指の消毒をしてください。
・他の教室への出入りはご遠慮ください。
・水分補給以外の飲食は禁止します。
・各科見学中や移動中の会話は極力お控えください。
・校内のごみ箱は使用できませんので、ごみの持ち帰りにご協力をお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------
中学校教員を対象とした入学者募集に関する説明会についてのご案内
中学校の先生を対象とした入学者募集に関する説明会を
下記の日程と会場で実施することになりました。
浜通り会場:10/7 (水)15:30~17:00 福島工業高等専門学校
郡山会場 :10/9 (金)13:30~15:00 ビッグパレットふくしま
------------------------------------------------------------------------------------------
【学校説明会のご案内】☆中学生と保護者対象
全会場で合計699名のご参加がありました!
ご参加ありがとうございました。
●開催場所等のご案内
令和元年5月18日(土) 10:00~11:30(1時間30分)
●会津会場 〔会津アピオ 2階 研修室〕
令和元年5月18日(土) 13:30~15:00(1時間30分)
●郡山会場 〔ビッグパレットふくしま 中会議室A〕
令和元年5月18日(土) 13:30~15:00(1時間30分)
●いわき会場 〔福島工業高等専門学校 第一体育館〕
令和元年5月19日(日) 10:30~12:30(2時間)
●県北会場 〔福島テルサ 研修室(つきのわ)〕
令和元年5月19日(日) 10:00~11:30(1時間30分)
●白河会場 〔マイタウン白河 中会議室1〕
令和元年6月 1日(土) 13:00~14:30(1時間30分)
●喜多方会場 〔喜多方プラザ文化センター 第二会議室〕
令和元年6月 1日(土) 13:00~14:30(1時間30分)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【受検を考えている中学生のみなさんへ】
こちらの写真は本校の制服になります。
本科1~3年生は制服を着用します。
なお,本校の制服などに関する規則はこちらのとおりです。
【福島高専発行の各種資料のご案内】
本校が発行している資料をご案内します。
興味のある方は、PDF版でダウンロードも可能です。
中学生向けに作成した資料で、学校説明会
や体験入学で配布されています。
◎進路状況資料
本校卒業生の進路状況をまとめた冊子です。
進学先や就職先・大学編入の情報がわかります。
また、専攻科生の進路についてもわかります。
【各種入試関係のご案内】
◇入学者募集に関するお問い合わせは,
〒970-8034
福島県いわき市平上荒川字長尾30
TEL.0246-46-0721(入試係直通)/FAX.0246-46-0742(学生課直通)